こんにちは!品質管理課の濱出です。
10月に入り、秋っぽくなってきましたが、秋の味覚といえば”サンマ”ですね!
ここ数年不漁続きで今や高級魚!?となっていましたが、今年は豊漁で「味、量、値段すべてよし!」らしいです。
今年まだ食べていない方は、是非、お近くのスーパーを覗いてみて下さい(笑)♪
さて、9月から新しく3人のベトナム実習生が仲間になり、先日から新入社員研修がスタートしています!
今回は皆さんに少し研修の様子を紹介したいと思います。(^^)
私達の会社では、製造現場での実地訓練と別に、座学での講義も大切にしています。
講義では、ベトナムの先輩社員がテーマごとに交代で講師となって、
袋のこと、仕事のこと、会社のことを教えています。
この日は「ケースへの入れ方」についての講義中でした ☆彡
お客様の元へ届ける大切な袋。段ボールケースへ丁寧にキレイに梱包するために、コツや注意することがあります。
講師役の先輩は、”後輩たちが困らないように、しっかりと理解できるように”と、身振り手振りを交えながら一生懸命に指導してくれていました。
その熱意に応えるように、新入社員の3人も真剣そのもの!
気になることはすぐに質問し、先輩の言葉を一つも聞き漏らさないよう、熱心にメモを取って頑張っている姿が印象的でした!(^-^)
「しっかり教えてあげたい!」という先輩の想いと、「早く仕事を覚えたい!」という後輩の意欲が重なって、講義中はとても活気がありました♪
私も4人に負けないように頑張ろうと刺激を受けました( `ー´)ノ
ギアさん、フエンさん、ロンさん、
覚えることも多くて大変かもしれませんが、先輩たちが全力でサポートします。
一つずつ着実に身に付けて、一緒に成長していきましょう!
これからの3人の活躍を、期待しています☆彡